スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年02月23日

第1回 銀鯖!〜Aircocking Lovers〜参加してきました

待たせたな!

というわけで行ってきましたエアコキ限定サバゲー銀鯖。
場所はヘッドショット。

本日のラインナップはこちら



10禁2つ混じってるけどほとんど飾りでした。
友人から借りたVSRをメインに使ってました。
スナイパーライフル楽しい!スコープすごい!
相手がまだ気付いてない距離でスコープ越しに当たるの見えるから面白いですね。
すげぇやVSR。軽いし。

ゲームとしてはスパイ戦が面白かったですね。
裏でスパイに選ばれて味方を倒しまくりました。
スパイに選ばれてないと疑心暗鬼でハラハラしますがスパイに選ばれるとこんなに楽しいんですね。
また選ばれたい(^w^)ニヤニヤ



ヘッドショットのカレーは美味しい。おかわりしたいくらいだぜ。

エアコキだけのサバゲーは新鮮で楽しかったです!次はエアコキライフル自分の用意したいと思います!
参加された皆様お疲れ様でした!

それではまたどこかの戦場で…。  


Posted by MJ  at 21:30Comments(0)サバゲー

2020年02月22日

明日は久しぶりのサバゲー

待たせたな!

明日は久しぶりのサバゲーです!
久しぶりと言っても3週間なんで月に2回行っているんですがね。
来週平日に池ビバも行く予定ですし。
3/8にアテナも行く予定ですし。
お寿司。

明日はヘッドショットに行きます。エアコキ縛りのサバゲーです。
ハンドガン大活躍です。
届かない分は足で稼ぎます。
カレーも楽しみ!

最近ブログもサボってたので再開して行こうと思います。
youtubeでお料理動画載せているのですがそちらで新しいプロジェクト始めようと思っていまして。
よろしかったらそちらもご覧ください。









それではまたどこかの戦場で…。  


Posted by MJ  at 22:35Comments(0)雑談

2020年02月06日

買ってよかったキャンプ用品LEATHERMAN(レザーマン) WAVE

待たせたな!



そんなわけで今日はキャンプの話。
サバゲーで野山を駆け回るたびに思うんですよ。

キャンプしてー、と。

キャンプもサバゲーも非日常なんですよね。
携帯気にせずに夢中になれるなにか。
都会で忘れてしまった何かを取り戻せる世界。ザ・ワールド。

暖かくなったら行きます。一人でも。

さて今回ご紹介する商品はこちら



LEATHERMAN WAVE
いわゆる十徳ナイフみたいなもんです。
色々バリエーションあるんですが元自衛隊の友人に進められたWAVEにしました。



こんな感じ。
ペンチにノコギリにドライバー、多機能。
ナイフは研いでから使ってます。
これ一つでブッシュクラフトはなんとかなりますね。
黒は買ってすぐだと手に移るので軽く洗って軍手で触りまくると落ち着きます。

レザーマンは他にも火打ち石がついてるものなどバリエーション豊富なので気になったら検索してねん。

それではまたどこかの戦場で…。  


Posted by MJ  at 19:13Comments(0)雑談キャンプ

2020年02月05日

注意を散漫させる。

待たせたな!

毎回ゲーム前にレギュレーション説明してくださるスタッフさんいつもありがとうございます。
フィールド行く前にホームページで読んで頭に入れてはいますが細かいところ忘れがちですからね。

跳弾は?グレネードは?FFは?
などなど。
特にゾンビ行為は重罪ですね。
串かつの2度漬けくらい。

でなんでゾンビしちゃう人がいるのか考えたんですよ。
僕の偏見なんで異論は全然ウェルカムトゥージャングルなんですけども。

もちろんわざとやってる人いますね。そういう人は今回は置いといて。
気づかずにゾンビになっちゃう人。

そういう人って夢中になっちゃってる人なんだと思うんです。
目の前の敵に夢中になりすぎて身体が痛みを感じなくなってる。みたいな。
プレキャリとかつけていればなおさらですね。

そこでやはり周りを見ることが大切なんだと思います。
注意を散漫されること。
あっちみたりこっちみたり。
目の前に敵がいてもそこだけじゃなく横取られないように索敵しつつ撃ち合ったり。
もしくは戦略的撤退したり。

注意を散漫させて全方向に注意する。
目に見えないことにも注意して。
足音や影にも気を配る。

そうすれば無意識のゾンビ行為もなくなると思うんですね。
しかも敵より先に敵を見つけられる(かもしれない)。
あとは逃げたと思われないために大きな声でヒットコール!&ヒットアピール!

初心者が偉そうなこと言ってんじゃねぇよと言われるかもしれませんが胸を張って友達をサバゲー沼に引きずり込めるような環境であってほしいです。

それではまたどこかの戦場で…。
  


Posted by MJ  at 20:53Comments(0)雑談戦略

2020年02月04日

インドアに向いている銃を探してる。

待たせたな!

この前ウーパー行って思ったわけです。

「インドアで長物扱いづら!」

と。

SR30ちゃんは0.25に合せて調整してあるし固定ストックにカスタムしてるからCQB的なとこで扱いにくいんだわ。
好きなのよ。好きなんだけどね。

というわけで短い銃を探しに我々はアマゾンの奥地へ踏み込んだ。



理想はこれ。実銃のUDP-9 。
EMGから出るという噂があるがいつ出るかは不明。



そんな感じで見つけたのがEMGのJACK。
マガジン入れるところがドクロ。かっこいい。
厨二心をくすぐられます。



同じくEMGのWarthog。トレーサーをハンドガードに入れられそう。
コンパクトで良いですよね。





お次は大道G&GのARP-9、ARP-556。
SR30がG&GなのでG&Gに絶大なる信頼を寄せておりますから。
カスタムもし易そうでいいですよね。



最後が割と本命で狙ってるKRYTACのTRIDENT ALPHA SDP。
クライタックオーナーズミーティングも出られるようになるし。
ハンドガードに落書きたくさんできそう。
ただこれってトレーサーつけられるんですかね?



あとこれはたまたま見つけたBOLTのPMC-Q。
コンパクトでいい感じですね。

はぁ〜全部欲しい。

強欲。

どなかが実際使っている方いらっしゃったら使用感コメントで教えてください。

それではまたどこかの戦場で…。
  


Posted by MJ  at 20:38Comments(0)サバゲー軍拡装備

2020年02月03日

ピースコンバットVol.35

待たせたな!



ピースコンバットにオキサバさんが連載始めるということで初めて買いました。
表紙はRamuちゃん。好きやで。

池サバの新年とHEADS川越の一周年の写真も載っていました。
め〜〜〜〜っちゃちっちゃいけど俺写ってる!

ついに全国誌デビュー!

嬉しい(*´∇`*)

サバゲー始めてから嬉しい事しかない。これは義務教育にすべき。

他にも新製品の情報載ってたり付録かっこよかったり良い雑誌ですね。
いつかもっと大きな写真で載れるといいなぁ。

それではまたどこかの戦場で…。  


Posted by MJ  at 19:10Comments(0)雑談

2020年02月02日

ウーパー新横浜定例会

待たせたな!



今日はウーパー新横浜の定例会に池サバ5人で乗り込んできました。



声高らかにヒットコールをする私。



弾切れのガバメントで敵陣へ突っ込む私。

9時から16時まで遊び倒しました。
面白かったー!

ウーパーさんは吹き抜けで1Fと2Fがあったんですが射線が通るところが多く気が抜けませんでした。
前へ行けるところは行けたりして楽しかったです。
喫煙所で敵チームさんと試合後に和気あいあいと話せたりもして。
こういう交友ができるって素晴らしいですね。

サバゲーっておもしろいな!
と、思えました。

ゲームも復活カウンター多め、休憩少なめでたくさん遊べました。
メディック戦は復活できることをいいことに遊び尽くしましたよ。

また行きたいです。

それではまたどこかの戦場で…。  


Posted by MJ  at 20:50Comments(0)サバゲー

2020年02月01日

サバゲーで遊ぶ前に立てる目標

待たせたな!

明日はウーパー定例会参加です。
初めてのフィールド。
トレーサー初デビュー。
ワクワクです。

ただただ遊ぶのもいいですがどうせ遊ぶなら勝ちたい。
そのためにどんなムーブするか。オーダーするか。
前回の反省などをしつつ目標を立ててゲームに挑めば成長するはず。
というわけで明日の目標です。

①クリアリングをしっかりとする
②敵がいなければ前に出る
③仲間と連携をとるクロスファイア
④無理に撃ち合わない
⑤頭を出す高さを毎回変える
⑥誰よりも大きな声でヒットコールをする。
⑦フィールド入る時と帰りは大きな声で挨拶

こんな感じですかね。
①に関してはインドアフィールドですから慎重に行きたいということ。
②はカミブレのひよこ大作戦で言われたことです。前線上げるためにも敵の進行を無駄に許さないこと。
ひよこ大作戦行ってよかったといつも思う。
③はやはりこれができると嬉しいし強いので。池サバメンバーと行くのでどんどん声出していこうと思います。
④は自分が撃ち合いに自信ないので。敵に居場所バレたら無理せずにコソコソ裏取りに行こうと思います。
⑤はいつもわかっていても実践できず悔しい思いするやつ。俗に言うドラゴンフライアタックですね。接敵すると慌てちゃうので落ち着いて対処しようと思います。それでもだめなら④の作戦に移行します。
⑥はこれが一番大事ですね。オーバーキルも防げるし味方に死んだこと伝えられるし。大きい声で言うとやった方もやられた方も気持ちいいんですよ。
⑦も大事ですね。その後のゲームで声掛けしやすくなるし、またどこかで会うかもしれませんし。
池サバの看板背負って行ってるわけですから。

それでは明日ご一緒なさる皆様よろしくお願いします!

それではまたどこかの戦場で…。  


Posted by MJ  at 19:32Comments(0)サバゲー戦略

2020年01月31日

オキサバさんの動画で自分を発見!

待たせたな!



この前のオキサバファンミーティングの動画がアップされたよ!
ノルマンディー上陸作戦ゲームの時のやつ!
自分結構映ってた!
嬉しいー!
銃構えてるところじゃなくてスタート地点でわちゃわちゃしてる部分ばっかだけど嬉しー!



これと同じ装備しているので探して見てね!
ついに俺も人気Youtuberの仲間入りか…。

それではまたどこかの戦場で…。
  


Posted by MJ  at 23:30Comments(0)サバゲーYoutube

2020年01月30日

慌てた方が負けなのよね

待たせたな!



というわけで仕事終わりに行ってまいりました。
ASOBIBA池袋、通称池ビバ。
初めてのフィールドです。
19時からは安くなるおトク。
そして水曜は男性が安いおトク。

20名くらいいましたね。僕はハンドガンで参加。
トレーサーつけれないタイプだったのが悔やまれます。

はじめは地形が把握できず即やられてセーフティでじゃがりこばかり食べてました。
場所がわかってくると面白いですね。
ちょっとした隙間で射線通る場所があったり。
反対側からは丸見えな窓があったり。
バーカウンターみたいな場所があったり。

ヒットは一回しか取れなかったけどおもしろかったです。

反省点としては連携が取れていなかったこととクリアリング不足のまま前へ進んでしまったこと。
やぐらから頭打たれたり横取られたのは悔しかったですな。

せっかくメンバーズカードも作って会社帰りに行けることわかったのでこれからどんどん行こうと思います。
サバゲー上手くなる方法って場数を踏んでいくしかないなと思っております。
YouTubeでプレイ動画見て理解できても実際そのシチュエーションになった時落ち着いて対処できなきゃ意味ないですもんね。



ちなみにMCBのコンバットパンツ初陣でした。
かっこいいよねー。膝当て外せば普段使いできますもん。
この前のVショーで買ったマヨゾネスTシャツもお気に入り。

それではまたどこかの戦場で…。  


Posted by MJ  at 20:13Comments(0)サバゲーオススメ装備

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
MJ
MJ
PUBG Mobileにハマり、ドルフロにハマり、令和GUN年サバゲーデビュー。愛銃SR30とデザートイーグル。池袋サバゲ部所属。サバゲー沼にハマりたい!